今やっていないことはFIREしてもやらない

ギターを弾く男性 FIREの心

FIREして気がついた真実

こんにちは!今回は、FIREを目指す人や、すでにFIREを達成した人に向けて、「FIRE後の生活で気づく意外な真実」についてお話ししたいと思います。それがタイトルにもある「今やっていないことは、FIREしてもやらない」ということです。


FIREで叶えたいこと、ありますか?

FIREを目指している人の多くは、「もっと自由な時間があれば○○ができる」「経済的な不安がなくなったら△△に挑戦してみたい」といった夢や目標を持っているのではないでしょうか。

40代女性
40代女性

FIREしたら海外旅行を満喫したい

30代女性
30代女性

FIREしたら本をたくさん読みたい

30代男性
30代男性

FIREしたら筋トレを習慣化したい

でも、その夢、本当にFIRE後に叶えられるのでしょうか?


時間とお金が増えても、人は変わらない

FIREを達成すると、経済的な不安が減り、時間にも余裕が生まれます。ですが、それが「やりたかったこと」を自然と始めるきっかけになるかというと、必ずしもそうではありません。

理由はシンプルです。「人は急に変わらない」からです。

たとえば、FIRE前に「本を読みたい」と言いつつも、本を読む習慣がなかった人が、FIRE後に突然毎日読書を始めることはあまりありません。時間があっても、「どうせいつでも出来るから、また後でやればいい」と先延ばししてしまうこともあります。
1が10になる事はあっても0が1になる事はほとんどないのです。
だって、そんなにやりたい事なら忙しくてもやってますよね?


今やっていないことをやるためには

それでは、FIRE後にやりたいことを実現するためにはどうしたら良いのでしょうか?答えは明快です。「今、少しでも始めてみる」ことです。

1. 小さな一歩から始める

たとえば、筋トレをしたいなら、1日5分だけスクワットをする。本を読みたいなら、10ページだけ読んでみる。この小さな一歩が、FIRE後の自分にとって大きな変化をもたらします。

2. 習慣化を意識する

新しいことを始めても、それが続かないと意味がありません。まずは小さな習慣を作り、それを少しずつ増やしていきましょう。
不定期ではなく週に1回でもいいのでランニングをすれば、FIREした後はそれが毎日の習慣になります。

3. 周囲に宣言する

「こんなことを始めたよ」と家族や友人に伝えることで、自分へのプレッシャーが生まれ、続けやすくなります。
知り合いに言うのはちょっと恥ずかしい時は、SNSで発信するのもおすすめです。途中経過を報告するのもいいですね。バレないと思って嘘はだめですよ!


FIRE後に待ち受ける現実

実際にFIREを達成した人たちの中には、「思っていたほど生活が変わらなかった」という声をよく聞きます。

  • 自由な時間はできたけれど、何をして良いかわからない
  • 経済的な余裕ができたのに、以前と同じような生活をしている
  • 結局、目の前の生活に満足してしまう

これらは、「FIRE後にやりたいこと」を事前に行動に移していなかったことが原因です。


今から始めると、FIRE後がもっと充実する

逆に言えば、今から少しずつ行動を始めておけば、FIRE後の生活はより豊かで満足のいくものになります。

  • 旅行が好きな人は、近場でも良いので計画して行ってみる
  • 趣味を増やしたい人は、初心者向けのクラスや教室に参加してみる
  • 健康を意識したい人は、軽い運動や食事の見直しを始める

今の生活に、少しだけでも「やりたいこと」を組み込んでいくことで、それが自然と習慣になり、FIRE後の自分を支える力になります。


まとめ

「今やっていないことは、FIREしてもやらない」――少し厳しいようですが、これが現実です。だからこそ、やりたいことがあるなら、今この瞬間から少しずつでも始めることが大切です。
「FIREしたけど、暇でしょうがない。やめておけばよかった・・・」
こんな思いはしたくないですよね?

FIREはゴールではなく、新しいスタート地点です。そのスタート地点で素晴らしい一歩を踏み出せるように、今から準備を始めてみてくださいね!

「未来の自分はきっと変わる」と思い込まず、「今の自分を少しずつ変える」ことが、充実したFIRE生活への近道です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました